皆様の生活に 「彩り」と「潤い」を。

Manager

名嘉恭吾 Kyogo Naka

Profile

2022年9月入社。不動産買取再販事業に従事し、営業マネージャーとして仕入れから販売、リノベーションの企画・契約管理まで幅広く担当。現場経験を積み重ね、現在はチームのマネジメントにも携わっております。前職では外航船の船員として世界中を航海し、多様な環境と文化の中で培った柔軟性とタフさを糧に、現在は不動産の現場で粘り強さと丁寧な対応力を強みに、成果と信頼の両立を追求し続けています。

Motivations

前職は大手商船グループの客船会社に在籍しており、まったく異なる業界から不動産業界に飛び込みました。未経験からの挑戦には不安もありましたが、「成果が明確に評価される環境で、自分の力を試したい」という想いで2022年9月に入社。不動産営業としての知識も経験もゼロからのスタートでしたが、現場での実践を重ねる中で、少しずつ自信と手応えをつかんでいきました。現在はマネージャーとして、メンバーの育成やチーム全体の成果創出にも関わる立場に。自らの成果だけでなく、組織としての成長に責任を持つことにやりがいを感じています。異業種出身だからこそ見える視点を武器に、今後も価値を提供していきたいです。

1Day Schedule

10:00

始業

メールチェック

10:30

メンバーとの朝礼・進捗確認

日次週次の定量目標の進捗と今日のスケジュール確認

11:00

仕入れ検討物件のプレゼン資料作成・社内対応

会社の意思決定を仰ぐために、情報整理と戦略立てを丁寧に

12:30

ランチ

取引先や社内メンバーと外食することも

13:30

取引先訪問・物件のヒアリングや条件交渉

売却予定の物件情報の具体的なヒアリングと信頼関係の構築

15:00

物件査定・現地調査

机上の数字だけでなく、実際の空気感まで確認して判断材料に

16:00

メンバーとのロープレ・フィードバック

実践的な教育の時間

17:30

メンバーの業務進捗確認・案件の壁打ち

各メンバーが抱える物件情報1つ1つに目を通し、仕入れ販売戦略を考案

18:30

明日のタスク整理・社内対応

明日のタスク整理・社内対応

19:00

退勤

Challenge & Vision

これからの挑戦は、「営業力に依存しない、仕組みある仕入れ営業体制の構築」です。属人的になりがちな不動産営業の世界で、判断基準やプロセスを言語化・共有化することで、再現性のあるチームをつくりたいと考えています。
一方で、どれだけ優れた仕組みがあっても、それを使いこなす“個”の戦闘力が伴わなければ、成果にはつながりません。だからこそ、メンバー1人ひとりの営業力・判断力の底上げも、仕組み化と同じくらい重要だと感じています。現場での経験や感覚をどう言語化し、どう伝え、どう鍛えるか。自身のこれまでの経験も惜しみなく共有し、仲間とともに学び合いながら成長していける環境づくりを大切にしています。
市場変化のスピードが増す中で、仕入れ判断をいかに正確かつ迅速に行うかは、まさに「仕組み」と「戦闘力」の両輪で実現すべきテーマです。そのためにもデータ活用やチーム内でのナレッジ共有を徹底し、個人ではなく「組織として強い営業部隊」を築いていきたいと考えています。最終的には、自分が現場に立たなくても成果が出るチームをつくることが、マネージャーとしての使命だと捉えています。

DayOff

猫とまったり過ごす時間が何よりの癒しです。本を読んだり、気分転換にオンラインゲームをしたり、自宅でゆっくりするのが好きです。平日は動き回ることが多いので、休日は家でのんびりすることでリフレッシュしています。

Member